このエントリーをはてなブックマークに追加

職業ガイドスポーツ系職業さ行の職業>スポーツインストラクター

スポーツインストラクター

なるには難易度 なるためにはまず第一に基礎的な運動能力が求められる。
そのため、学生時代からそれなりの運動経験が必要。
年齢制限 20代・30代がメイン。
それ以上の年齢になると厳しくなる。
学歴 学歴よりもスポーツ経験や能力が重要視される。
収入状況 スポーツジムに勤務する場合は、その会社の規定による。
世間一般よりも給与水準が低い傾向にある。
このエントリーをはてなブックマークに追加

職業データ

スポーツインストラクターとは

スポーツインストラクターとは主にスポーツジムに勤務し、トレーニング方法やエアロビクスなどを教える人・職業のことをいいます。
近年は健康志向の高まりからスポーツジム、アスレチッククラブなどの運動施設に通う人が増加傾向にあります。

スポーツインストラクターの職業体験談

スポーツインストラクターの仕事内容

仕事内容

スポーツジムやスポーツクラブなどで、お客さんに対してトレーニングの方法を教えたり、トレーニングメニューを作成することが主な仕事となります。
エアロビクスやスイミング専門のインストラクターとして活躍している人もいます。

良いお手本となれるように自分の体を鍛え続ける事も大事な仕事の一つです。
インストラクターがたるんだお腹をしていては、いくら良いトレーニング方法を教えたところで、まったく説得力がありません。

プロポーションを維持するために、仕事のない休日にトレーニングをしたり、ジムの営業終了後にマシンを使ってトレーニングすることもあります。

何よりもコミュニケーション能力が大事

運動や体のメカニズムの知識も重要ですが、スポーツインストラクターにとってお客とのコミュニケーション能力が一番重要な能力です。
しっかりとコミュニケーションがとれないインストラクターでは、求められるものに対しての適切なアドバイスができません。
人気インストラクターにはお話上手の人が多いといいます。

インストラクターは人気が全て

インストラクターは人気商売です。
人気があれば、多くのジムから声がかかり、仕事が増え、収入が増えますが、逆に人気が無くなったり、嫌われてしまえばスポーツジムで働くこと自体ができなくなります。
ジム内にいれば、お客の方から声をかけてくるくらいの人気が理想的とか。

勤務状況

勤務時間や休日は不規則で、ジムの勤務時間に応じての出勤となります。
お客の増える土日の出勤は当然のことで、ジムの営業時間によっては早朝からの勤務や夜間の勤務になることもあります。

スポーツインストラクターのなり方・仕事のつき方

中学・高校卒業
矢印
スポーツジムを運営している会社に入社する
矢印
スポーツインストラクター

スポーツインストラクターになるには

スポーツインストラクターになるには、スポーツジムを運営している会社に入社し、そこで様々な研修を受け、インストラクターとして働くケースが一般的です。
なるために必要な資格はありませんが、取得を勧められる資格に健康運動指導士やトレーニング指導士などがあります。

雇用形態には正社員、契約社員、アルバイト、フリーがありますが、経費削減のため非正規雇用で採用を行うジムが多いようです。
はじめはアルバイトとして採用され、そこから正社員へとステップアップしていくこともあります。

なりやすい進学先

なりやすい進学先には、体育大学や体育系専門学校などがありますが、採用の際に学歴はあまり重要視されません。
学歴よりもスポーツ経験が重要視される傾向にあり、大学や高校などでの運動系クラブ活動を熱心に取り組んでいた人には、より高い評価がされます。

インストラクターは20代~30代の人が多く、それ以上の年齢のひとはあまりいません。
仕事は体力勝負の一面があり、長く続けられるものではないためです。
男女比は男性3に対して女性7と女性の割合が高い。

【関連リンク】
コナミスポーツ
セントラルスポーツ
fitness online

スポーツインストラクターの年収・収入・給料は?

収入について

スポーツジムの社員であれば、その会社の規定の収入となりますが、同年代の収入と比べて少し低いくらいが一般的です。
一般的な規模のジムで年収200万円~300万円程度が平均的。

フリーのインストラクターで1時間当たり3000円~8000円程度。
「1コマあたり~円」や「時給」の給与形態になることが多く、人気があり何店舗も掛け持ちするくらいでないと、収入的に厳しくなるようです。

よほどの能力でないと月収は月10万円~のアルバイトクラス。

職業体験談

職業ガイドでは皆さんの「職業体験談」コンテンツの投稿を募集しています。
就職活動に悩む学生や将来の就転職に悩む人達、夢を探している最中の子供達に対し、たくさんの職業を紹介することによって、人生にはいろいろな選択肢があることを知って貰い、当サイトの情報がより良い進路選択の手助けになれれば、との思いから運営を行っています。

たくさんの方々のご協力によって、このサイトは製作されています。
みなさまのご協力に感謝いたします。

-更新13-01-01 -チェック-16-03-01