このエントリーをはてなブックマークに追加

職業ガイド デザイン・アート系職業か行の職業>カメラマン

カメラマン

なるには難易度 写真学科などを卒業し、カメラマンになる。
カメラマンとしての需要は多いため、なるだけならそれほど難しくはない。
年齢制限 特にはない。
学歴 写真学科や美術系などの関連学校の卒業者が多い。
収入状況 有名写真家なら億単位の高年収。
収入は仕事量次第。
出版不況などの影響もあり、カメラマンとして高収入を得ることは難しくなってきている。
このエントリーをはてなブックマークに追加

職業データ

カメラマンとは

カメラマンとは人物や建物などの被写体をカメラで撮る人のことを言います。
別名、写真家・フォトグラファー。
アイドルの撮影会やキャンギャルの撮影に集まる素人カメラマンは、通称「カメラ小僧」と呼ばれています。

カメラマンの職業体験談

カメラマンの仕事内容

仕事内容について

カメラマンの仕事内容は写真を撮ること。
ただ写真を撮れば良いわけではなく、目的に応じて被写体を撮影する事が要求されます。

例えば、撮影対象が食品であればおいしく見えるように、スポーツ選手であれば躍動感が表れるように、モデルであれば服や人物が華やかに見えるように、と写真の取り方に工夫を凝らして撮影します。
クライアントの要求に如何にこたえるかが、カメラマンの腕の見せ所。

撮影場所や撮影対象はさまざま。
スタジオ等で行うことがが一般的ですが、中には断崖絶壁にしがみつきながら風景を撮影したり、ある一瞬を撮影するために何時間も同じ所でシャッターチャンスを狙い続けたりと、専門分野によって異なります。

最近では、デジタルカメラの撮影が多くなったこともあり、撮影後に画像修正をすることも多くなりました。
そのためphotoshopなど画像処理ソフトの知識と技術も求められます。

カメラマンの勤務状況

カメラマンの勤務先は新聞社や雑誌社、広告代理店などがあります。
その他では独立しフリーで活躍している人も多い。
勤務地は需要の多い大都市に居住している人が多い。
特定地方での撮影の需要もそれなりに多く、専門ジャンルによっては地方で活躍することも可能です。
撮影の状況によって勤務時間や休日は不規則になります。

カメラマンのなり方・仕事のつき方

高校や専門学校、大学などで写真について学ぶ
矢印
カメラマン

プロカメラマンのアシスタント
矢印
カメラマン

カメラマンになるには

カメラマンになるために特に資格は必要ありません。

高校や専門学校などで写真の関する知識や技術を学び、撮影事務所や広告制作会社、出版社、新聞社の写真部などに就職します。

その他には、プロのカメラマンのアシスタントとして下積みをしてからカメラマンとして活躍する人や、独学でアマチュアとして活動し、写真雑誌のコンテストなどで実績をつくりプロカメラマンになる人もいます。

カメラマンになりやすい進学先

カメラマンになりやすい進学先には、写真・芸術・美術系の各種学校があります。
大学の写真学科一覧。

カメラマンの年収・収入・給料は?

収入について

カメラマンの年収は、自分の写真集が出版できたり、撮影依頼が頻繁に来るようなトップクラスで億単位。
底辺では、月収10万円以下。
カメラ機材の費用にも困る状況で個人差のかなり大きい職業です。

収入は営業力によるところが大きく、仕事をどれだけ獲得できるかが勝負。
年度ごとに年収が増減する人も多く、年収300万円程度が一般的で生活するには厳しい収入状況。
会社に勤務している場合はその会社次第です。

最近は、カメラの性能が向上し、クオリティの高い写真が容易に撮影できるようになった為、カメラマンの仕事は減少傾向にあります。

職業体験談

職業ガイドでは皆さんの「職業体験談」コンテンツの投稿を募集しています。
就職活動に悩む学生や将来の就転職に悩む人達、夢を探している最中の子供達に対し、たくさんの職業を紹介することによって、人生にはいろいろな選択肢があることを知って貰い、当サイトの情報がより良い進路選択の手助けになれれば、との思いから運営を行っています。

たくさんの方々のご協力によって、このサイトは製作されています。
みなさまのご協力に感謝いたします。

-更新13-02-01 -チェック18-05-01