気象大学校学生

職業ガイド
職業ガイドは気象大学校学生のなり方や
仕事内容、働いている人の収入はいくらくらい?など
職業についてのみんなが気になる情報を掲載しています。
転職や就職に活用するも良し、なりたい職業を探すも良し
なりたいあなたになれればいいね。
職業ガイド公務員系職業>気象大学校学生

気象大学校学生

気象大学校学生職業データ

気象大学校学生とは気象庁の将来の幹部職員を養成する気象大学校の学生のこと。
学生という名称ですが、身分としては国家公務員あり、国から給料やボーナスが支給されます。
気象大学校に入学後は4年間、気象に関する専門知識や技術などを学びます。

気象大学校学生の仕事内容

気象大学校学生は気象大学校(千葉県柏市)で気象に関する知識や技術を学習します。
また、一般の大学と同様に一般教養なども学習します。
基本的な学習内容は一般の大学の地球物理学科と似ていますが、その他に気象に関する専門科目も学習します。

気象大学校は4年制で、一般の大学と同じような単位制になっています。
1学年15人前後で4学年で約60人と人数は少ないのですが、クラブ活動や学校祭などもあります。

学生は基本的に校舎の近くにある「智明寮」という寮に入ることになります(2人部屋)。
尚、女子には独立した女子居住区が設けられています。
気象大学校の卒業生は幹部候補として活躍し、国家U種採用者と同等の扱いを受けます。
気象大学で4年間を過ごし、気象庁などで働き出した後は、全国各地へと異動することが多いようです。

気象大学校学生のなり方・仕事のつき方・就職転職

気象大学校学生採用試験を受験

合格・採用

気象大学校学生

気象大学校学生には、公務員試験である気象大学校学生採用試験を受験し合格すれば、なることができます。
採用試験は、20歳以下にしか受験が認められていないので注意が必要。
採用予定数は例年15人程度ですが、最終合格者はその3倍程度(約40人)になります。
(他の進路を選択し辞退する人がでてくるため)

採用試験の難易度は高く、倍率は10倍程度。
難関国立大学の理系学部に合格できる位の学力が必要で、合格するためには偏差値にして60以上は確実に必要になります。
実際の気象大学校学生採用試験の受験者には難関大学を併願している人も多い。
試験対策には予備校などの活用が必須といえるかもしれません。
また、参考書として赤本なども出版されています。

一般の大学受験は年明けから試験が始まりますが、気象大学校の試験は、例年10月末あたりに実施されます。
そのため、気象大学校を受験する場合には、早期の試験対策が必要になります。

気象大学校に合格、採用後は、身分としては気象庁職員(公務員)となります。
気象大学校を卒業後は気象庁本庁や全国の気象台などに配属され、国家公務員として職務を遂行します。

【受験資格】
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
受験する年の4月1日の時点で20歳未満の者で次に掲げる者

1.高等学校を卒業した者及び翌年3月までに高等学校を卒業する見込みの者
2.中等教育学校を卒業した者及び翌年3月までに中等教育学校を卒業する見込みの者
3.高等専門学校の第3学年の課程を修了した者及び翌年3月までに高等専門学校の第3学年の課程を修了する見込みの者
4.高等学校卒業程度認定試験(大学入学資格検定)に合格した者等、人事院が1・2に掲げる者と同等の資格があると認める者
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

【試験科目】
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
◇第1次試験
【学科試験(選択式)】
・数学,数学II,数学 A,数学B(数列,ベクトルの分野に限る.)物理 I,物理II(力と運動,電気と磁気の分野に限る。) 英語 I,英語II,リーディング,ライティングについての筆記試験

【教養試験(選択式)】
一般的な知識(国語,社会,数学,理科など)及び知能[文章理解,判断推理,数的推理,資料解釈]についての筆記試験

【学科試験(記述式)】
・数学I,数学II,数学 III,数学A,数学 B(数列,ベクトルの分野に限る。)数学 C(行列とその応用,式と曲線の分野に限る。)についての筆記試験
・物理I,物理Uについての筆記試験
・英語I,英語II,リーディング,ライティング についての筆記試験

◇第2次試験
作文試験:文章による表現力、課題に関する理解力などについての筆記試験
人物試験:人柄、対人的能力などについての個別面接
身体検査:主として胸部疾患(胸部エックス線撮影を含む。)、その他一般内科系検査
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

【試験日】 例年10月末

【関連リンク】 気象大学校

気象大学校学生の年収・収入・給料は?

気象大学校に合格すれば、気象庁職員(公務員)となり、初任給として月額148506円(平成21年度)が支給されます。
その他にも諸手当が支給され、入学金・授業料・寮費などは無料。


(当サイトでは各職業についての個別のお問い合わせには対応できません)
Copyright 2005 職業ガイド. All Rights Reserved Copyright 2005 quintet. All Rights Reserved
-更新11-06-01 -チェック13-06-20